失業保険の受給について質問です。
現在43歳男 妻 子供二人のものです。
先日、1年ちょっと前に再就職した会社に会社都合ということで解雇されました。
ハローワークで失業保険受給中に内職・手伝いの場合とアルバイト・パートした場合、もらった金額分、受給金額は減らされると聞いたことがあるのですが、基準とかあるのでしょうか?
実際、受給金額は少なくアルバイト等しないと生活できない状況です。
現在43歳男 妻 子供二人のものです。
先日、1年ちょっと前に再就職した会社に会社都合ということで解雇されました。
ハローワークで失業保険受給中に内職・手伝いの場合とアルバイト・パートした場合、もらった金額分、受給金額は減らされると聞いたことがあるのですが、基準とかあるのでしょうか?
実際、受給金額は少なくアルバイト等しないと生活できない状況です。
>ハローワークで失業保険受給中に内職・手伝いの場合とアルバイト・パートした場合、もらった金額分、受給金額は減らされると聞いたことがあるのですが、基準とかあるのでしょうか?
一般的には、1日4時間未満で1週間に合算して20時間以内なら内職として認められます。
(失業給付金の削減は無いです)
>受給金額は少なくアルバイト等しないと生活できない状況です。
それは、みなさん同じ条件です。
だからと言って、受給しながらアルバイトをして申告をしないと、不正受給で犯罪となります。
ですから、上記時間内で働くなら全く問題はありません。
一般的には、1日4時間未満で1週間に合算して20時間以内なら内職として認められます。
(失業給付金の削減は無いです)
>受給金額は少なくアルバイト等しないと生活できない状況です。
それは、みなさん同じ条件です。
だからと言って、受給しながらアルバイトをして申告をしないと、不正受給で犯罪となります。
ですから、上記時間内で働くなら全く問題はありません。
失業保険と扶養について
どなたかご教授頂ける方、お願いいたします。
今年3月に、パートを自己都合退職し
その後4月に結婚のため、主人の実家のある他県へ引っ越しました。
主人
の実家は家業がありましたので、失業保険は貰うことなく、主人の扶養に入り生活をしておりましたが
家庭内に変化があり、9月に主人の実家を出て、また、県外へ引っ越し、新しく生活を立て直している最中です。
主人の収入の都合もあり、私もパートを探しているのですが、まだ決まっておりません。
2人の子どもがいる事、下の子が発達面でのフォローが必要な状態であること、母親が他界している為、急な場合など子どもの預け先が無いこと、私自身が体と精神面を崩し、体調が日々あまり良くない事など、
働く上でいろいろと問題があり、なかなか雇ってもらうには、難しい状況ではあります。
おそらく来年度の私の分の住民税の支払いも大きいでしょうし、焦りや不安の毎日です。
そんな中で、失業保険のことを思い出し、給付を申請したほうが良いのだろうか、と考えています。
しかしながら、現在すでに主人の扶養となっており、社会保険、厚生年金加入です。
一応、過去半年の給与などで計算してみたところ、
給付日額3350円
給付月額約93800円
給付期間90日
と、なります。
このような状況の場合、失業保険を申請すると、厚生年金や社会保険など、どのような状態になるのでしょうか。
また、いろいろプラス面マイナス面を考えた場合、申請したほうが良いのでしょうか。
自分なりに失業保険の紙など読んでみたのですが、理解が足りず、質問自体もおかしいような点がありましたら申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
どなたかご教授頂ける方、お願いいたします。
今年3月に、パートを自己都合退職し
その後4月に結婚のため、主人の実家のある他県へ引っ越しました。
主人
の実家は家業がありましたので、失業保険は貰うことなく、主人の扶養に入り生活をしておりましたが
家庭内に変化があり、9月に主人の実家を出て、また、県外へ引っ越し、新しく生活を立て直している最中です。
主人の収入の都合もあり、私もパートを探しているのですが、まだ決まっておりません。
2人の子どもがいる事、下の子が発達面でのフォローが必要な状態であること、母親が他界している為、急な場合など子どもの預け先が無いこと、私自身が体と精神面を崩し、体調が日々あまり良くない事など、
働く上でいろいろと問題があり、なかなか雇ってもらうには、難しい状況ではあります。
おそらく来年度の私の分の住民税の支払いも大きいでしょうし、焦りや不安の毎日です。
そんな中で、失業保険のことを思い出し、給付を申請したほうが良いのだろうか、と考えています。
しかしながら、現在すでに主人の扶養となっており、社会保険、厚生年金加入です。
一応、過去半年の給与などで計算してみたところ、
給付日額3350円
給付月額約93800円
給付期間90日
と、なります。
このような状況の場合、失業保険を申請すると、厚生年金や社会保険など、どのような状態になるのでしょうか。
また、いろいろプラス面マイナス面を考えた場合、申請したほうが良いのでしょうか。
自分なりに失業保険の紙など読んでみたのですが、理解が足りず、質問自体もおかしいような点がありましたら申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
急いで離職票を持って管轄のハロワに手続きに行ってください。
今ならまだ間に合うでしょう。受給は1年以内しかできません。
で、気にしておられる扶養についてですが、おそらくその日額の計算が間違っていないなら、扶養を外れることはないと思います。
が、保険組合によって判断が異なりますから、ご主人に失業手当を受給しているとの扶養はどうなるのか、聞いてもらってください。
今ならまだ間に合うでしょう。受給は1年以内しかできません。
で、気にしておられる扶養についてですが、おそらくその日額の計算が間違っていないなら、扶養を外れることはないと思います。
が、保険組合によって判断が異なりますから、ご主人に失業手当を受給しているとの扶養はどうなるのか、聞いてもらってください。
失業保険について教えて下さい。
現在産後8ヵ月になり、そろそろ再就職したく産前に延長した失業保険の受給申請に行こうか悩んでいます。
ただ、子供の預け先が決まっていないのと、色々と条件を付けての求職になるので中々仕事先が見つからない可能性があります。
認定日には必ず職安に出向き、パソコンなど利用して活動するつもりでいますが…
上記の場合ですと失業保険を受給できないのでしょうか?働く意志は合っても、子供の預け先が決まらず、条件にも合わないため再就職しない場合は不正受給になりますか?
現在産後8ヵ月になり、そろそろ再就職したく産前に延長した失業保険の受給申請に行こうか悩んでいます。
ただ、子供の預け先が決まっていないのと、色々と条件を付けての求職になるので中々仕事先が見つからない可能性があります。
認定日には必ず職安に出向き、パソコンなど利用して活動するつもりでいますが…
上記の場合ですと失業保険を受給できないのでしょうか?働く意志は合っても、子供の預け先が決まらず、条件にも合わないため再就職しない場合は不正受給になりますか?
いいえそのような事はありません。
子供の預け先は自由です。預け先が決まらないとあなた自身も、心配で働くことができないと思いますので、
決めてから手続きをしたほうがいいのではないでしょうか?っただ、再就職先の託児所希望であれば手続きし活動し下さい。
結果、再就職が決まらず、給付期間が終了しただけになりますので、不正給付にはなりません。
働くママとしてがんばってください。
いい結果が出ますように!
子供の預け先は自由です。預け先が決まらないとあなた自身も、心配で働くことができないと思いますので、
決めてから手続きをしたほうがいいのではないでしょうか?っただ、再就職先の託児所希望であれば手続きし活動し下さい。
結果、再就職が決まらず、給付期間が終了しただけになりますので、不正給付にはなりません。
働くママとしてがんばってください。
いい結果が出ますように!
私がいけないのでしょうか?
今日 旦那と喧嘩をしました。
旦那は夜間学生で来週ある国家試験にそなえて八月で仕事を辞めました。
私も働いてますが 子供が小さく病気ばかりするために保育園を休んでばかりで 保育料を払うとあまり 給料が残りません。
貯金も もうなくなってしまいました。旦那の失業保険が今月末から入る予定だったので 旦那のお兄さんに五万円かりました。失業保険が後日入ったので 旦那に返すように五万円わたしたら パチンコで全て負けてきました。
お兄さんから請求があり残金 五万円しかなく 電気料金を払わなくてはいけなかったので四万円だけ返しました。残りの一万円は27日に返す約束で。旦那から お金は返したのか聞かれ 全額返したと私は嘘をつきました。というのも 国家試験前に余計な考え事してもらいたくなかったし 旦那はすぐに叩くので 旦那の顔をつぶしたと叩かれそうだったからです。
でも 今日 お兄さんから電話があり ばれてしまいました。旦那は叩きはしなかったですが 大声で怒鳴り 嘘をつくな!と怒りました。 嘘をついた私が悪い!の一点張りでした。私はパチンコに行った旦那が悪いと言いましたが やはり私が悪いと言います。みなさんはどう思いますか?
今日 旦那と喧嘩をしました。
旦那は夜間学生で来週ある国家試験にそなえて八月で仕事を辞めました。
私も働いてますが 子供が小さく病気ばかりするために保育園を休んでばかりで 保育料を払うとあまり 給料が残りません。
貯金も もうなくなってしまいました。旦那の失業保険が今月末から入る予定だったので 旦那のお兄さんに五万円かりました。失業保険が後日入ったので 旦那に返すように五万円わたしたら パチンコで全て負けてきました。
お兄さんから請求があり残金 五万円しかなく 電気料金を払わなくてはいけなかったので四万円だけ返しました。残りの一万円は27日に返す約束で。旦那から お金は返したのか聞かれ 全額返したと私は嘘をつきました。というのも 国家試験前に余計な考え事してもらいたくなかったし 旦那はすぐに叩くので 旦那の顔をつぶしたと叩かれそうだったからです。
でも 今日 お兄さんから電話があり ばれてしまいました。旦那は叩きはしなかったですが 大声で怒鳴り 嘘をつくな!と怒りました。 嘘をついた私が悪い!の一点張りでした。私はパチンコに行った旦那が悪いと言いましたが やはり私が悪いと言います。みなさんはどう思いますか?
どう考えても旦那が悪いでしょ。女性に手をあげるなんてのは、最低ですね。
国家試験受けるなら、パチンコなんかしないで勉強すればいいのに。
ただでさえ奥様方に迷惑かけてんのにね。
そういう気持ちわからないのかね?20前ならともかくいい年してそういうのはありえないっと。。
がんばってください。
国家試験受けるなら、パチンコなんかしないで勉強すればいいのに。
ただでさえ奥様方に迷惑かけてんのにね。
そういう気持ちわからないのかね?20前ならともかくいい年してそういうのはありえないっと。。
がんばってください。
社会保険の任意継続についてです。
パートで一年以上社会保険に入っていますが妊娠を機に退職する事になりました。
任意継続した場合でも出産手当金は申請出来ますか?
また、一旦退職後、一年くらいでまた同じ会社にパートとして就職しようとする場合、今回分の失業保険は申請出来ますか?
パートで一年以上社会保険に入っていますが妊娠を機に退職する事になりました。
任意継続した場合でも出産手当金は申請出来ますか?
また、一旦退職後、一年くらいでまた同じ会社にパートとして就職しようとする場合、今回分の失業保険は申請出来ますか?
出産一時金はでますが手当金は職場復帰する人がもらえるお金で産前産後何週間かぶんだと思いますが。退職されるんですよね?それならばもらえないと思います。任意継続だと保険料はあがるのはご存じですかね?私は一人目任意継続して自分の保険で一時金申請しました。何故かというと退職後二ヶ月だけは保険料据え置きといわれたので。(加入している保険により違います)それを過ぎると倍になるので本当にまた働けるかもわからなかったし倍になる月から継続はやめました。失業保険はおそらく申請は可能でしょうがいま働ける状態で職を探してるということが前提での申請です。お子さんの預け先など聞かれますよ。さらに自己都合退職ならば申請して3ヶ月後からの給付になるはずです。(私の経験ですので明確な回答でなかったらすみません)
関連する情報