12月いっぱいで(今年)16年勤務した職場を退職し、遠方の県外へ嫁ぎます。
失業保険の手続きですが、どのような流れで行うのがベストでしょうか?

なるべく早く受給できたらと思います。
ちなみに入籍はいつ頃したらいいのでしょうか?
引っ越しは1月中にいたします。
また再就職したいとかんがえています。(看護師)
「正当な理由のある自己都合」として特定理由離職者になりたいのなら、婚姻届と転入届を出した後に職安に行くべきでしょうね。
「結婚」と「通勤不可能・困難な場所への転居」の両方が揃わないと条件を満たしませんから。

現実問題として、引っ越し前に職安に行ったら、その時点では特定理由離職者とは認定されないし、余分な手続き(職安の管轄変更の手続き)が一つ増えるだけだし。

〉入籍したら住民票を移すことになったり
現実に引っ越したら転入届を出さなければなりません。「婚姻届を出していないから転入届を出さなくて良い」というものではありません。
逆に、「婚姻届を出したから、現実には引っ越していないけど転入届を出そう」などということはできません。


〉通勤不可能な地域ですので
通勤時間が往復で概ね4時間以上でないと、そのように認定されません。


ケータイからの質問だから、解説のURLは紹介しません。
失業保険受給中のアルバイト制限について
9月中旬まで、失業保険の給付があります。
現在給付中ですが、アルバイトを考えています。

週に20時間以内ならOKとのことですが、1日に4時間以上働いてしまうとO印、4時間以内ならば×印を記入するように
なっていますが、いくら週20時間以内におさめても、一日に4時間以上の勤務をすると、失業保険は全くもらえなくなるのでしょうか?減らされてしまいますか?

それとも、働いたとしても全額予定通りに支給されるのでしょうか?
週20時間以上勤務するとアルバイトとはみなされません
パートと同じように雇用保険への加入が求められます
週20時間と言っても平均なので月80時間未満なら問題ありません

雇用保険へ加入=失業給付打ち切り

・再就職手当・・・正社員として再就職したとき
・就業手当・・・パート、アルバイトで働いたとき
・常用就職支度手当・・・45才以上の人や障害者が再就職したとき
なので就業手当はもらえますが失業給付はもらえなくなります

週20時間以内であってもアルバイト期間中支給された給与は
失業給付から減額されます(減額と言ってもなくなるわけではなくその分支給が遅くなる)
再度質問します

障害年金の厚生3級の受給を検討しています。失業保険の終了後に申請することになるのですがそれでよいのでしょうか?
障害年金の厚生3級の受給を検討しています。

休職期間が長く3年近くなったので復職が認められずに会社都合で退職となりそうです。

失業保険は最大360日ほど出そうです。理由は精神障害手帳がある為...

障害年金の受給と失業保険は同時に受け取れないらしいので、失業保険の後に手続きでよろしいのでしょうか?

障害年金の手続きには初診日の証明書がいるらしいのですが..退職と同時に引越しします。

最初のクリニックとは違う地域に引っ越します...かなり離れた地域になるので、行くにもお金がかかります。

その場合はどのようにして初診日の証明書を入手するのでしょうか?
障害年金の手続きの流れですが、年金請求書を提出→年金証書 年金決定通知書が届くは 年金請求書を提出から 約3ヶ月後→年金証書が届いてから約1~2ヶ月後に 年金の支払いが始まります、請求から約5ヶ月 もしくは 主治医に障害の状態を確認する必要がある等の理由で5ヶ月以上かかる場合もあります、失業保険が切れた後の手続きで 年金が支払われるまで かなりありますが その間の生活がで来るのであれば ですが 失業保険料と障害年金どちらが 時給額があるか 一度 調べてみたら いかがでしょうか?
旦那(男)ってこんなもん? 私には結婚4年目の旦那と2歳、7ヶ月の子供達がいます。10年近く付き合い結婚したのですが恋愛中はあまり感じなかった事です。
結婚し一緒に生活しだしてから思ったのですが今まで一度も「今日は何してたの?」と聞かれた事がありません。子供が生まれる前は旦那には申し訳なかったですが私の失業保険をもらっている間、友人と出掛けたりと好き放題していたので一度「聞くとムカつく」と言われた事がありました。しかし今は子供も二人おりますし子供達に対して一日何をしてたのかを知りたくないのかと思います。ただ今までの生活からいうと私が聞かれてもないのに自分からべらべら話していたというのもあります。なので最近は私からは話さないようにしました。旦那は仕事が忙しく子供達とは10日に一度くらいしか会えません。子供は大好きで休みの日は一日しっかり子育てしてくれます。男はやはりこういうものなんでしょうか?
恋愛期間が長いんですね。でも男ってそんなもんです。会社で家の都合など口にできないのが普通です。
1分1秒でも家に早く帰りたいと思っていてもです。
遅く帰ってきた時は、子供達の普段と違うところだけでも話してあげればいかがですか?
お子さんが好きなら聞きたいでしょうし。
逆に旦那さんから仕事の話もないだろうと思います。疲れてるんですねー。
優しくしてあげて下さい。自分で選んだ旦那さんですから、自信を持って。
現在、失業保険をもらっているのですが

ハローワークで震災による失業保険の給付延長の話をされた際に

住所を聞かれ、引っ越しをしたことを言っていなかったので


○○市ですと答えたところ

○○市は管轄が違うハローワークだと言われ次の認定日は○○市の管轄のハローワークに行ってくださいと言われました。
距離的にも交通費も今までのハローワークの方が良かったのですが

やはり管轄のハローワークに行かないとダメなのでしょうか?

紹介状を貰うときも管轄のハローワークでないと貰えないなどあるのでしょうか?

長くなりましたがわかるかた方いましたら教えてください。
基本的には住所のある管轄のハローワークです。しかし 震災による一時避難や仮設入所などの場合、支援金や補助の申請に於いて簡単に住所を移せないケースもありえます。その辺の事情を話して相談してみてください。ハローワークの独自の判断もありますので一概に駄目とか良いとかは言い切れません。
関連する情報

一覧

ホーム